アクセス
住所 | 〒596-0827 大阪府岸和田市上松町3046 |
TEL | 072-493-8627 |
営業時間 | 【ランチ】 11:30~15:00 (最終入店 13:30) 【ディナー】 18:00~22:00 (最終入店 20:00) |
定休日 | 木曜日、月1回不定休 |
駐車場 | 11台(無料) |
座席数 | 11テーブル 36席 |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
クレジットカード | JCB、AMEX、Diners、Discover |
備考 | 【サービス料・チャージ】なし 【WiFi環境】なし |
住所 | 〒596-0827 大阪府岸和田市上松町3046 |
TEL | 072-493-8627 |
営業時間 | 【ランチ】 11:30~15:00 (最終入店 13:30) 【ディナー】 18:00~22:00 (最終入店 20:00) |
定休日 | 木曜日、月1回不定休 |
駐車場 | 11台(無料) |
座席数 | 11テーブル 36席 |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
クレジットカード | JCB、AMEX、Diners、Discover |
備考 | 【サービス料・チャージ】なし 【WiFi環境】なし |
Primi piatti
本日のパスタ
下記のメニューからお選びください。
Pasta del giorno “olio”
オイルソースパスタ
旬の野菜とカラスミのオイルソース
+0
Pasta del giorno “pomodoro”
トマトソースパスタ
アマトリチャーナ
+0
Pasta del giorno “panna”
生クリームパスタ
小柱とポルチーニ茸のクリームソース
+200
opzione
オプション
超低糖質”豆腐麺” +120
プチロカ生パスタ +180
Lサイズ +380
Secondi piatti
本日のメインディッシュ
下記のメニューからお選びください。
Secondo del giorno
白美豚のコンフィ
+0
Secondo del giorno “Premio”
本日のメインディッシュ “プレミアム”
国産牛のタリアータ
+700
Primi piatti
本日のパスタ
下記のメニューからお選びください。
Pasta del giorno “olio”
オイルソースパスタ
サルシッチャと“寺岡自然農園”万願寺唐辛子のオイル
+0
Pasta del giorno “pomodoro”
トマトソースパスタ
ボスカイオーラ
+0
Pasta del giorno “panna”
生クリームパスタ
パンチェッタと“寺岡自然農園”紫さつま芋のクリーム
+200
opzione
オプション
超低糖質”豆腐麺” +120
プチロカ生パスタ +180
Lサイズ +380
Primi piatti
本日のパスタ
下記のメニューからお選びください。
Pasta del giorno “olio”
オイルソースパスタ
サルシッチャと茸のオイルソース
+0
Pasta del giorno “pomodoro”
トマトソースパスタ
パンチェッタとオリーブのトマトソース
+0
Pasta del giorno “panna”
生クリームパスタ
“寺岡自然農園”かぼちゃと海老のクリームソース
+200
opzione
オプション
超低糖質”豆腐麺” +120
プチロカ生パスタ +180
Lサイズ +380
Secondi piatti
本日のメインディッシュ
下記のメニューからお選びください。
Secondo del giorno
舌平目のムニエル
+0
Secondo del giorno “Premio”
本日のメインディッシュ “プレミアム”
国産牛のタリアータ
+700
Zuppa del giolno
本日のスープ
さつま芋のスープ
Dolce del giorno
本日のデザート
パンナコッタ
SURGIVA
スルジーヴァミネラルウォーター
(ガス入り/ガス無し)
イタリア・トレンティーノ自治州アダメッロ・ドロミテ・ディ・ブレンタ自然公園内、標高1134mのパラ・デレラ・スプリングより採水されています。ヨーロッパでは珍しく口当たりが良く、爽やかな軟水のミネラルウォーターとして有名です。
(硬度:21)
GALVANINA CENTURY BIO“ARANCINA ROSSA”
ガルバニーナ センチュリー
オーガニック
【ブラッドオレンジ】
ブラッドオレンジの香りが漂い、濃厚でコクのある甘味と爽やかな酸味が後を引きます。
イタリアの太陽を思わせる情熱的な赤が美しいオーガニックソーダです。
GALVANINA CENTURY BIO“LIMONATA”
ガルバニーナ センチュリー
オーガニック
【レモネード】
シチリア島・エトナ火山の麓にある契約農家から直接仕入れた有機レモンを収穫後すぐにコールドプレス。
真夏の太陽をふんだんに浴びたレモンは酸味と甘味にすぐれ、すっきりとした飲み心地は食事にも合い、人気フレーバーです。
GALVANINA CENTURY BIO“ITALIAN GINGER”
ガルバニーナ センチュリー
オーガニック
【イタリアン ジンジャー】
イタリアでノンアルコールタイプの食前酒(アペリティーボ)として親しまれているジンジャー・ソーダです。
日本国内で一般的に流通しているジンジャーエールとは異なり、ハーブ由来のほのかな苦味があり、カンパリなソーダなど、イタリア生まれのリキュールベースのカクテルを思わせる味わいがあるので、チーズやナッツ、ピザやパスタなどのイタリアンにもぴったりあう。隠れファンの多い逸品。
GALVANINA CENTURY BIO“COLA”
ガルバニーナ センチュリー
オーガニック
【コーラ】
100%植物性原料とシエナの天然炭酸でつくられた、口当たりマイルドなノンカフェインのオーガニック・コーラです。無添加なので安心してコーラを楽しめます。2011年度グッドデザイン賞受。
GALVANINA CENTURY BIO “GASSOSA”
ガルバニーナ センチュリー
オーガニック
【イタリアンサイダー】
GALVANINAの原点。ガルバニーナ社が100年以上前に作った、伝説のイタリアン・クラシックサイダーです。昔ながらの製法を再現してつくられたサイダーは、ほんのりとしたレモンの味わい。
Birra analcolica
ノンアルコールビール
(SUNTORY ALL FREE)
カロリー、糖質、プリン体:ゼロ
喉ごしに繋がる”香り”を強化。”酸味”をバランス良く配合してキレの良い後味に爽快感を実現。
Celebrità
ノンアルコールスパークリング
セレブレ
(ミニボトル)
アルコールを生成しない特殊な製法で発酵させたぶどう果汁(ヨーロッパ産)を使用し、本格的なワイン特有の酸味とコクを実現。
Vino analcolia
ノンアルコールワイン
赤/白
脱アルコール技術でアルコールだけを抜いた(Alc.0.0%)本格的ノンアルコールワイン。
赤:フルーティで後味に快い渋み
白:豊かな果実味と程よい酸味の軽い飲み口。
Spritzer
スプリッツァー
白ワインをソーダで割った軽快なアペリティフ。見た目も口当たりも爽やかで食欲を少し抑えたいときの食前酒に。ドイツ語で「弾ける」という意味のスピリッツェンが語源。
Kir
キール
第2次世界大戦終結後まもなく、ブルゴーニュ地方のキール市長が、地元の特産品であるワインとカシスリキュールを用いて困難した白ワインのさっぱりとした味わいにカシスの甘みが加わったカクテル。
American Lemonade
アメリカンレモネード
鮮やかな二層のフロートが美しいカクテル。レモネードと赤ワインのシンプルなレシピ。透明感のある赤と白のコントラストが美しく女性に人気。
Cardinal
カーディナル
カシスと赤ワインが作る深紅のカクテル。ワインの中にしっかりとカシスのフレッシュな甘さが感じられる。
Americano
アメリカーノ
イタリア産の材料を使用した”アメリカ人”という名の一杯
香り高いスイートベルモットにほろ苦いカンパリが絶妙に合うカクテル
Negroni
ネグローニ
イタリアの伯爵が愛飲したカンパリの苦味が効いた食欲が増進するアペリティフ
オレンジの華やかな香り、ベルモットの甘味にカンパリの苦味が絶妙なバランスの一杯
Campari
カンパリ
オレンジ/ソーダ
【オレンジ】
カンパリのほろ苦さとオレンジの酸味は相性が抜群に良い。
【ソーダ】
世界中で愛飲されているリキュールカクテルの王道。
Limoncello
リモンチェッロ
スプモーニ/ミュール/ソーダ
イタリア南部のカンパーニァ州はイタリアでも有数のレモンの産地。この地方では地元名産のレモンをたっぷり使って各家庭ごとに自家製のリキュールであるリモンチェッロを作っていました。
“マンマの味リモンチェッロ”も今ではイタリア全土から全世界に広まり、伝統的なレモンリキュールとなりました。
様々な飲み方でお楽しみください。
Aperol sprits
アペロールスプリッツ
柑橘のほろ苦さと甘み、ハーブの香りが食欲を刺激するリキュールAperol(アペロール)を用いた、イタリアで最も親しまれているAperitivo(食前酒)カクテル
Birra Kishiwada “KUROGANE”
岸和田ビール【黒鐵】
地元岸和田の鉄鐵所が生んだクラフトビール!
ローストした麦芽の香ばしい風味の黒ビール。黒ビールとしてはかなり飲みやすく、カラメルポップの風味がお肉料理とよく合います。
Birra Kishiwada “SHIROGANE”
岸和田ビール【白鐵】
地元岸和田の鉄鐵所が生んだクラフトビール!
とても軽やかな喉ごしのエールタイプ。ポップの香りが苦手でビールが苦手という方にもおすすめできるビールです。
繊細なお魚料理との相性が抜群で、お互いを引き立て合います。
Birra Kishiwada “TEKKOU”
岸和田ビール【鐵工】
地元岸和田の鐵工所が生んだクラフトビール!
柔らかな飲みやすい口当たりと柑橘系の爽やかな香りが特徴。幅広い料理に寄り添います。
Abbinamento
(ペアリングコース)
一皿に一杯、お料理と響き合うお飲み物をセレクトしてご提供いたします。
お料理のコースごとに設定しております。
【コース全体での容量の目安】
Piccolio…ボトル1/3本程度
Medio…ボトル1/2本程度
Grande…ボトル1本程度
Birra Moretti
モレッティ
イタリアNo.1ビール!イタリアの街角のいたるところで見かけるのがこの”顔”!
炭酸の刺激が控えめで、きめ細やかな泡、モルト感が控えめ爽やかで、軽い口当たりと喉ごしの良さが特徴です。
HEAETLAND
ハートランド
「モノ本来の価値を発見する」というコンセプトで、麦芽とホップだけというシンプルな素材を低温でじっくり発酵させるピルスナースタイルのビール。
繊細な泡とキリリとした爽やかな喉ごし、ホップの味わいが生きたビールです。